
美しい編み目に、あなただけのアレンジを
マクラメ ツリータペストリー [ L ]
優しい色合いと、美しいマクラメ編みが特徴的なツリー型タペストリー。
「マクラメ編み」とは、手で紐を結んだり編んだりという工程を繰り返し、模様を生み出す技法。
インドの職人によって手網みで作られた繊細な模様に、お好きな装飾を施せば
ピン1つでどこにでも飾れるクリスマスツリーに!
S,Lの2サイズから選べるので玄関やトイレ、一人暮らしのお家など
大きなツリーを置きづらい場所でも、クリスマス気分を手軽にお楽しみいただけます。
繊細さの中に温もりも感じられるデザインは、オールシーズン飾りっぱなしでも素敵。
ナチュラルなテイストなので幅広いインテリアに馴染み、おうち時間を素敵に彩ります。
> Sサイズはこちら
> マクラメシリーズ一覧はこちら

オーナメントや電飾を施せば、お手軽なクリスマスツリーに。
小さなお子様やペットがいるご家庭も、誤って触れたり倒れたりする心配がないので安心。
オールシーズン飾りっぱなしにできるので、片付ける手間や収納スペースも必要ありません。
> クリスマスオーナメントや電飾はこちら

インドの職人のハンドメイドで作られた、繊細なマクラメ編みが魅力。
自然な風合いが特徴のインドコットンを100%使用したロープで編まれています。
また、1つ1つの表情が少しずつ違うのもハンドメイドならではの楽しみ。
> マクラメシリーズ一覧はこちら

「マクラメ編み」とは手で紐を結んだり
編んだりという工程を繰り返し
模様を生み出す伝統的な技法のこと。
アラビア語の「ムクラム」に語源があり
「交差して結ぶ」という意味があります。
最近では、BOHOスタイルのインテリアにも
よく使われています。インドの職人により
全て手作業で作られたアイテムは
機械生産では感じることのできない
手編みならではの風合いがあります。


美しい模様や軽やかに揺れるフリンジは、壁面に立体感を生み
アートパネルやオブジェには出せない温かみのある雰囲気を演出します。
ウッドやラタン、グリーンなど天然素材との相性も◎



飾る場所に合わせて2サイズからお選びください。
2つ並べたり、サイズ違いで組み合わせたりするのもおすすめです。
> Sサイズはこちら

![]() 手に持つとこれくらいの大きさ。 |
![]() 動きの出るフリンジ付きで、軽やかな印象。 |
![]() 内径約5cmの木製のリング付き。 |
![]() 裏面はこんな感じ。 |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() タペストリー[S] |
![]() タペストリー[L] ※こちらのページです |


Coordinate Item
![]() オーナメント |
![]() サンタクロース | ![]() スタンド |
![]() トレイ |
![]() フラワーベース |
![]() フロアタイル |
![]() ラグ |
![]() フタ付きケース |
![]() ランプシェード |




▲クリスマスアイテムはこちら